タスクバーアイコンが消えた!?表示されない時の対処方法【Windows10、Windows8、Windows7】
ここでは、Windowsパソコンのタスクバーにあるアイコンが消えてしまって、表示されない場合の対処方法を紹介します。
このように、タスクバーにアイコンが表示されなくなった場合には、ここで紹介している方法を試してみると解決することができます。
なお、ここで紹介しているのは、
- Windows10
- Windows8
- Windows7
のパソコンでのタスクバーのアイコンが消えたときの対策を紹介します。
Windows10のタスクバーアイコンが消えた場合の対処方法
ここでは、Windows10のタスクバーにあるアイコンが消えた場合の対処方法を紹介します。
Windows10で、タスクバーのアイコンが消える原因とは?
タスクバーにアイコンが表示されていない状態です。
タスクバーにアイコンが表示されている状態です。
もしも、タスクバーにアイコンが表示されなくなったら、下記の方法を試してください。
具体的な対処方法としては、
- 設定によりタスクバーのアイコンが非表示になっている
- Windowsの一時的なトラブル
- Windowsの更新が完全に終了していない
- エクスプローラーを再起動させる
といった方法で、タスクバーに表示されないアイコンを復活させることができます。
設定によりタスクバーのアイコンが非表示になっている
Windows10では、タブレットモードがオンになっているとタスクバーのアイコンが非表示になります。
タブレットモードの「オン」「オフ」の確認、変更方法は、下記の通りです。
Windows10でタブレットモードが「ON」「OFF」を確認するためには、タスクバーの一番右にある「通知表示」を左クリックします。
上記は、通知する情報が無い時のアイコンのマークです。
上記は、通知する情報がある時のアイコンのマークです。
上記様に「通知内容」がある時とない時で、アイコンの表示が変わります。ここを左クリックすることで設定メニューを開きます。
左クリックしたことで、上記のような画面が表示されます。
上記のように、タブレットモードがオンになっている時は、青く表示されます。上記の状態だと、タスクバーのアイコンが表示されません。
上記の状態が、「タブレットモード」をオフに変更した状態です。
タブレットモードをオフにすることで、上記の様に、タスクバーにアイコンが表示されます。
上記は、Windows10の設定によって、タスクバーのアイコンの表示、非表示を切り替える方法です。
この方法でも改善されない場合は、Windows10のトラブルが原因だと関gな得られるので、下記で説明している内容を試してください。
Windowsの一時的なトラブルが原因の場合
タスクバーのアイコンが表示されないのが、Windows10の一時的なトラブルが原因の場合は、パソコンを再起動することで、アイコンが表示される可能性があります。
これは一時的に、パソコンの設定がおかしくなっている場合です。Windows10を再起動することで、設定が初期値に戻ることで、症状が回復する可能性があります。
今回のタスクバーのアイコンが表示されない場合に限らず、何かしらのパソコンのトラブルがあった場合は、再起動は基本です。
Windowsの更新が完全に終了していない
タスクバーのアイコンが消えている場合、Windowsの更新プログラムを反映させることで、アイコンが表示される場合があります。
パソコンを再起動しようとしたときに、上記のような「更新して再起動」になっていれば、Windowsを再起動すると更新されます。
エクスプローラーを再起動させる
タスクバーのアイコンが消えた原因が、エクスプローラーというプログラムのトラブルが原因でるケースがあります。
エクスプローラーが原因の場合は、エクスプローラーを再起動することで、アイコンが表示される可能性があります。
エクスプローラーを再起動させるために、タスクマネージャーを起動します。タスクマネージャーを起動するためには、「Ctrl」+「Shift」+「Esc」のキーを同時に押します。
「Ctrl」+「Shift」+「Esc」を同時に押すと、上記のタスクマネージャーの画面が表示されます。
上記は、タスクマネージャーのシンプル版の画面です。詳細を表示するために、「詳細」を左クリックします。
※こちらの画面は、表示されない場合もあります。
こちらが詳細のタスクマネージャーの画面です。
タスクマネージャーの中で、「Windowsプロセス」の中にある「エクスプローラー」を探します。
「エクスプローラー」で右クリックします。
右クリックすると上記のメニューが表示されます。このメニューから「再起動」を左クリックすることで、エクスプローラーを再起動することができます。
上記は、Windows10でのタスクバーのアイコンが消えたときの対処方法です。下記は、Windows8の場合の対処方法を紹介します。
Windows8のタスクバーアイコンが消えた場合
ここでは、Windows8のタスクバーにあるアイコンが消えた場合の対処方法を紹介します。
Windows8で、タスクバーのアイコンを表示させる方法
タスクバーから消えたアプリのアイコンを表示する方法
上記は、タスクバーが元々、あった状態の画像です。
こちらは、タスクバーのアイコンが無くなった状態です。
今回は、「インターネットエクスプローラー」を例に、アプリのアイコンをタスクバーに表示する方法を紹介します。
まずは、マウスのカーソルを移動し、スタートボタンを左クリックします。
スタートボタンをクリックしたことで、スタートメニューを表示されます。
スタートメニューの中のインターネットエキスプローラーのアイコンにマウスを移動します。
※「InternetExplorer」以外のアプリをタスクバーに表示したい場合は、目的のアプリにマウスを移動します。
インターネットエキスプローラ―にマウスを移動後、右クリックして、メニューを表示します。
「タスクバーにピン留めする」を左クリックします。
タスクバーに「インターネットエクスプローラー」のアイコンが表示されました。
エクスプローラーのアイコンをタスクバーに登録する方法
ここでは、タスクバーに、エクスプローラーのアイコンを表示する方法を紹介します。インターネットエキスプローラ―などのアプリとは違った方法になります。
エクスプローラーのアイコンが、タスクバーに無い状態です。
まずは、マウスのカーソルを移動し、スタートボタンを左クリックします。
スタートボタンをクリックしたことで、スタートメニューを表示されます。
「PC」を左クリックします。
エクスプローラーが起動しました。
エクスプローラーを起動したことで、タスクバーにエクスプローラーのアイコンが表示されました。
タスクバーに表示されたエクスプローラーのアイコンにマウスのポインターを持っていき、右クリックします。
「タスクバーにピン留めする」を左クリックします。
エクスプローラーの画面を閉じます。
エクスプローラーのアイコンが、タスクバーに登録されました。
Windows7のタスクバーアイコンが消えた場合の対処方法
ここでは、Windows7のタスクバーにあるアイコンが消えた場合の対処方法を紹介します。
タスクバーのアイコンが表示されない時は、「エクスプローラー(explorer.exe)」再起動する
上記の様に、タスクバーのアイコンが消えた場合には、「エクスプローラー(explorer.exe)」を再起動します。
エクスプローラーを再起動させるために、タスクマネージャーを起動します。タスクマネージャーを起動するためには、「Ctrl」+「Shift」+「Esc」のキーを同時に押します。
また、別の方法としては、「タスクマネージャー」でマウスを右クリックし、「タスクマネージャーの起動」を左クリックすることで、タスクマネージャを起動することもできます。
Windowsタスクマネージャーが起動しました。
タスクマネージャーの「プロセス」のタブを左クリックします。すると、現在、実行されているプロセスの一覧を確認することができます。
タスクマネージャーのプロセスの一覧から「explorer.exe」を選択し、右クリックでメニューを表示します。その後、「プロセスの終了」を左クリックし、「explorer.exe」を終了します。
Windowsタスクマネージャーの終了確認画面が表示されるので、「プロセスの終了」を左クリックします。
再度、「エクスプローラー」を起動するために、タスクマネージャーのメニューの「ファイル」を左クリックします。
「ファイル」のメニューの中の「新しいタスクの実行」を左クリックします。
「新しいタスクの作成」の画面が表示されます。「名前」の部分に「explorer.exe」と記入し、「OK」を左クリックします。
タスクマネージャーの画面に戻り、「explorer.exe」が起動していることを確認します。
まとめ
今回は、Windows10、Windows8、Windows7のタスクバーのアイコンが消えた場合の対処方法を紹介しました。
基本的に、Windows10の場合は、パソコンの設定で、タスクバーのアイコンの表示、非表示が選ぶことができます。
このWindows10の設定以外は、基本的には、エクスプローラーを再起動するというのが、基本的な対処方法になります。