サービス内容
ここでは、パソコンの町医者のサービス内容を紹介します。
パソコンのトラブル・サポート
パソコンのトラブル、分からない、困った、悩んでいるといったパソコン、インターネットなどのサポートを行っています。
パソコン・インターネットのトラブル対応
パソコンのトラブルには、様々なモノが存在します。
具体的に、例としてあげると
- パソコンが起動しない
- インターネットつながらない
- パソコンの画面が表示されない
- ウイルスに感染した
- パソコンが遅い、重い
- ハードディスクの残り容量が少なくなった
- 架空請求の画面が表示される
- 迷惑ソフトを削除したい
- 削除してしまったファイルを復元したい
- 動かなくなったパソコンのデータを復元したい
- プリンターが動かない
- USBが認識しなくなった
など、様々なトラブルに悩まれている人がいます。
パソコンの町医者では、様々なパソコン、インターネットなどのコンピューター、IT関連のトラブルの対応を行っています。
パソコン・インターネットのサポート
パソコンやインターネットのトラブルだけではなく、下記のような場合のサポートも行っています。
- パソコンを引っ越したいのでデータを写して欲しい
- 新しいパソコンをインターネットにつないでほしい
- 新しいパソコンのプリンターなどの周辺機器の設定をしてほしい
- どこのインターネット回線を選ぶと良いのか相談したい
- パソコンを買い替えたいが、どれを選べば良いのか分からない
- プリンターなどの周辺機器の選びで相談したい
上記のような、パソコンやインターネットに関連する、相談も多く受けています。
サポートの方法
実際に、サポートを受ける方法としては、下記のような方法があります。
- 訪問対応
- 宅配対応
- リモート対応(※会員のみ)
- 電話相談(※会員のみ)
基本的に、はじめてサポートを受けられる人は、「訪問対応」になります。どうしても、という人は、「宅配対応」なども要相談で受けています。
訪問対応とは?
「訪問対応」は、ご自宅や会社など、指定された場所まで、当方が出張してサポートする方法です。一般的なサポートの方法で、一番、多くの方にご利用いただいています。
「訪問対応」の場合でも、まずは、お電話にて、どのような状況であるのかのヒアリング、簡単な相談などは、「訪問対応」に含まれています。
宅配対応とは?
「宅配対応」は、当社に、パソコンや周辺機器を送っていただき対応する方法です。当社の対応地域以外であったり、遠方の方、どうしても訪問対応の時間がとれない人などにご活用いただいています。
リモート対応とは?
「リモート対応」とは、ネットワーク経由でアクセスできるソフトを活用して、当社のパソコンからお客様のパソコンにインターネット経由でアクセスし対応する方法です。
この為、パソコンがインターネットに接続できる場合のみ利用できる方法です。
また、ソフトのインストールや設定が必要になりますので、はじめての人には、ソフトのインストールなど複雑な点もあるので、受け付けていません。
当サービスを受けたことがあり、会員登録された人のみが対象にしています。ある程度、知識があるので大丈夫という人は、要相談です。
電話相談とは?
電話相談は、電話で、様々な相談をお受けする方法です。パソコンのトラブル以外にも、「どのパソコンを購入するのがオススメか?」「ウィルス対策ソフトは、何を入れると良いのか?」など、パソコンやインターネット、ITなど、様々な相談をお受けしています。
法律相談については、相談内容によっては、パソコンの町医者ではなく、行政書士としてお仕事をお受けする場合があります。
パソコンの講座、講師
パソコン講座、パソコンの講師もパソコンの町医者では行っています。
パソコン講座
パソコン講座は、毎週、水曜日と木曜日に、大阪市住吉区の区民センターにて講座を行っています。
現在、こちらで、定期的にパソコン講座を開催していますので、私のパソコン講座を受講されたい人は、区民センターの講座に参加していただければと思います。
なお、住吉区の区民センターのパソコン講座の受講をご希望の方は、まずは、お問い合わせフォームからご連絡ください。
こちらのパソコン講座の運営は、「パソコンサークル創(そう)」が行っています。私に問い合わせいただければ、「パソコンサークル創(そう)」の窓口の方にお繋ぎさせていただきます。
パソコン講師
「パソコン講師」は、ご希望の場所まで私が出張し、パソコンの講座を行わせていただくサービスです。
サークルや趣味の仲間など、複数人が集まっているグループで、例えば、「年賀状をパソコンで印刷したいが、どうしたらいいのか分からない」など、ご希望に合わせたパソコン講座を実施させていただきます。
実施するパソコン講座の内容は、事前に打ち合わせさせていただきます。
パソコンの家庭教師
パソコンの家庭教師は、「パソコン講座」のように、大勢でパソコンについて教わるのではなく、個人的に、みっちりと教えてもらいたいという人に最適です。
パソコンの家庭教師は、マンツーマンになるので、希望に合わせた授業内容に、相談のうえ対応できます。
ホームページの作成
パソコンの町医者では、個人、法人など、ホームページの作成も請け負っています。
パソコンのトラブル対応を通じて、親しくなったユーザー様であったり、そのご紹介で、ホームページの作成を行ってきています。
サーバー運用
現在、数社様のサーバーの運用を行わせていただいています。当方でサーバーの運用を任せていただくことで、もしもの緊急時に、迅速に対応ができるようになります。
当方が運用していないサーバーについて、トラブル対応をお受けすることはできますが、分からない環境でのサーバー運用んありますので、調査に時間を要します。
この為、当社と特に親しいお付き合いをさせていただいているお客様には、もしもの時に、少しでも早く対応ができるように、当社にサーバーの運用を任せていただいています。
開発請負
パソコンの町医者では、パソコン、コンピューターに関連するソフトウェア、ハードウェアの開発の仕事も請け負っています。
当社の表の齋藤和志は、元々、ロボット工学、電子制御の専門家です。ハードウェアの専門家であり、その後、ソフトウェアの開発も行ってきたことで、ハードウェアとソフトウェアの両方の開発が行えるのが特徴です。
システム・ITの顧問契約
顧問契約は、年間契約として、御社のシステム、ITのトラブル対応、相談、コンサルティングなどを行います。
個人経営の店舗、中小企業、フリーランス、個人事業主など、パソコンやネットワーク、システムなどが苦手な人も多いと思います。そのような方に、当社と顧問契約を結ぶことで、もしものトラブル、今後のコンピューターやシステムの展開など、社員を雇うことなく解決することができます。
著作権保護、著作権侵害の相談
コンピューターに関する法律相談で多いのが著作権保護、著作権侵害に関する相談です。
パソコンの町医者の代表である齋藤和志は、行政書士でもあるので、著作権に限らず、あらゆる法律相談を請け負っています。
相談内容によっては、適切に対応ができる弁護士、司法書士などの先生と協力して問題解決のサポートをいたします。